スクレーパー鯨

スクレーパー


鉋台の下端を調整するためのスクレーパー
水鳥刃物オリジナル

サイズ値段Online Shop
刃渡り93mm19,800円Coming Soon

主な特徴

鉋台と比較する画像用意する

寸八の鉋台に十分な幅

鉋台の下端調整専用にデザインされたため、寸八の鉋台に十分な幅があります。

削っている画像用意する

刃物鋼を用いており強度が高い

スクレーパーとして使用するため、鋭い刃をつけるよりは、荒砥でカエリを出し、1000番で直線を出す研ぎ方で大丈夫です。
1000番では2段刃にした方が研ぎが早く済む気がします。

砥石直しでストレートになっているか確認している画像用意する

ストレートを出すには準備が必要

下端を調整する道具であるため平面に研ぐ必要があり、砥石直しから平面を出す必要があります。
替刃方式のダイヤモンド砥石(アトマシート等)を張り付ける本体(アルミブロック等)はほとんどの製品が平面は出ていないと思います。
ストレートエッジ等を使用しながら本体の平面を出し、ダイヤモンド砥石を張り付けてから砥石直しに使用してください。
※製品出荷時には平面を出した砥石で研いだ状態で出荷するようにはしていますが、使用していくには研ぎ直しが必要です。

使い方

後日研ぎ、使用時の動画を上げます。

タイトルとURLをコピーしました